|
 |
|
 |
 |
 マルヤス (1) |
2025/4/11 (金) 5:03 わあぁ〜、本当に相性大事ですね!
お母様の担当になった方、それではいくら仕事ができたとしても、気分良く過ごせないのは嫌ですねえ><
相手の話に合わせてご自分の話をすることで共通認識が深まって打ち解けられるなら良いですが、
介護される側の人に心理的負担を与えるっていうのは、ちょっと介護者としていただけませんよねえ…
ある程度関係もできてきていたら、聞く側も親身になってあげられるけれど…
初めて介護サービスを受ける時って、皆緊張するし、受けたい!って乗り気の人なんてそんなにいないし、
最初こそ気に入って貰ってサービスを受けても良いと思えるよう、ちゃんと頑張ってほしいところですね><
ええ!peridot様はお仕事されてるじゃないですか!
少ないってのも謙遜してらっしゃるんでしょうし、家事もして、介護もされて、働き者過ぎですよ!
この4月から始まった「対岸の家事」ってドラマ、実家の母が見ていたんでマッサージしがてら一緒に見ていたんですが
「この時代に専業主婦は贅沢だ」とか、ズバズバ突き刺さるワードだらけで、かなり精神的ダメージを負いましたw
ディーン藤岡さんがイケメンだということ以外、完全右から左へ受け流してみていましたw
あら!peridot様様も、メールカウンセリングのお仕事に興味をお持ちだったのですね!
それでお詳しかったのですね(*^^*)
実は大学の時、臨床心理学に興味はあったんですけれど、でも心理学をやるなら
統計とか数学がちゃんとできないとダメと言われ、無理無理〜〜と諦めていたのです。
なので、完全無資格、いちから勉強しないといけません;;
メールカウンセリング、調べてみると結構あるのですね!
無資格でもOKというところも見つけましたが、やはりちゃんとした状態ではじめないと無責任ですし、
前向きに調べていこうと思います!! |
|
|
|