|
バイオイルⓇ |
 |
|
 |
評価:★★★★★☆☆ | 2022/9/9 (金) 13:21 |
 |
MAYU的☆ゆる美肌 (2) |
 |
◆世界で愛される美容オイル
「バイオイルⓇ」をお試しさせていただきました。
✨サラサラして重くないテクスチャー◇
驚くほど伸びが良く使い易く
コスパ優秀で
あまり気にせずに、幅広く使えるのも人気の理由ですね💛
<商品説明>
■「バイオイルⓇ」は1987年に南アフリカ共和国で発売され、
現在は世界162カ国※1で販売されているグローバルブランド。
※1 2021年9月現在
✨1滴1滴丁寧に出すことができ 使い易く
「バイオイルⓇ」は
伸びがよく、角質層まで浸透、
お肌になじみしっとりなめらかキレイな肌へ導いてくれる!
朝晩のスキンケアにプラスするだけ☆
🔶「バイオイルⓇ」は
キズあと※2、ニキビあと※2、妊娠線※2 などの肌を
保湿ケアするユニークなコンセプトを持つ
スキンケアオイル(化粧品)。
※2 キズあと、ニキビあと、妊娠線とは
ケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のことです。
<使用方法>
朝晩のスキンケアにプラスできるのも高ポイント!
毎日の朝晩のスキンケアとして。
1. 化粧水などの後、1〜2滴を手のひらに取り薄く伸ばしてから、顔全体に塗ります。
2. 優しくマッサージしながら塗るのがおすすめだそう。
3. 気になる部分には、指のはらで重ねて念入りになじませます。
私は顔に使用する場合は、化粧水や乳液やクリームなど
お手入れの最後にバイオイルを使っています。
日焼け止めや化粧下地は、バイオイルの後に使用します。
🔶フェイスケアの他に
私のお気に入りの使い方は💛
◎マニキュアのあとの甘皮保湿ケア
◎ハンドケア
◎リップケア
◎ボディケアマッサージオイルとして
◎髪の毛先の保湿ケアとして
🔶12年の研究で開発された
独自成分のピュアセリンオイルTM※3が↓
※3 ピュアセリンオイルTM(エモリエント成分)とは、
エチルヘキサン酸セテアリルとミリスチン酸イソプロピルの混合成分のこと。
↓
ビタミンA誘導体※6、
ビタミンE誘導体※7、
そして、ローズマリーやラベンダー、
カレンデュラ※8、
カモミールオイル※9
というような植物由来天然エモリエント成分を包み込み
肌にすっと浸透※5し、なめらかな肌に導きます。
※5 角質層まで
※6 パルミチン酸レチノール(保湿成分)
※7 酢酸トコフェロール(保湿成分)
※8 トウキンセンカ花エキス
※9 ローマカミツレ花油
🔶ドラッグストアやバラエティショップで
簡単に手に入るのも魅力💛
今、使っている25mlミニサイズは携帯しやすいので
手やツメ、髪・毛先などを保湿ケアするのにもピッタリですね♪
✨しっとりなめらかキレイな肌へ
これからの乾燥の厳しい秋冬にも楽しみです!!
◆✨詳細&更なる画像はこちらに☆
https://ameblo.jp/cocomayumayu/entry-12761896741.html
※商品を小林製薬様よりいただきました。
#バイオイル
#スキンケアオイル
#保湿
#ニキビあと※ #キズあと※ #妊娠線※
※キズあと、ニキビあと、妊娠線とは
ケロイドや色素沈着のある肌ではなく
完治して健常な状態に戻った肌のこと
.
. |
|
このレビューは参考になりましたか? |
  |
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 MAYU的☆ゆる美肌 (2) |
2022/9/12 (月) 16:27 ✨一箇所 追記修正があり、下記のようによろしくお願い致します。
ビタミンA誘導体※6 ⇒ビタミンA※6
【誤】ビタミンA誘導体
【正】ビタミンA |
|
|
|