Tweet
フェイスアップパウダー
2009/11/23 (月) 0:36
フリープラスのフェイスパウダーです。
リキッドファンデーションで肌色を整えてから
仕上げに使っています。
リキッドだけの表面がべたべたした感じイヤだったのですが、
これを使うとさらっとしたさわり心地になります。
見た目もリキッドだけのときよりも自然に見え、
透明感も増します。
カバー力はあまりないので単独では使いにくいかなと思いますが、ニキビがあっても使えるということだったのでニキビができたとき、メイクをしなければならないときには単独で使っています。
フェイスアップパウダー
freeplus
フェイスパウダー
薄づき・ナチュラル感
0
このレビューのリンクURLをコピーする
コメントを書く
このレビューを投稿したメンバー
さんのその他のレビュー
モイストケア エマルジョン
化粧水とセットでもらった無料サンプル。 つけるととても潤います。 ただ1回分のサンプルは量が多すぎたのか べたべたしてしまいました。
2010/2/22 (月) 0:23
モイストケア ローション
無料サンプルをもらいました。 感想肌用の化粧水らしく、つけるとすごく潤いました。 手でなじませると肌に吸いつく感じで エアコンをつけていても乾燥しなかったつわものです。
2010/2/22 (月) 0:15
トップステージ リアルインパクトマスカラ(ロング&カール)
以前使っていたマスカラが専用のリムーバーでも落ちにくくて困っていたので今回はお湯で落とせるタイプのマスカラを買いました。 重ね付けしてもダマになりにくく、よく伸びて長さを出したい私にはぴったりでした。カンタンにオフできるところも◎です。 あと、香りが良いところも気に入ってます。今まで使ったマスカラの中では一番のお気に入りです★
2010/2/7 (日) 23:50
コシヒカリ お試し用玄米4合
玄米大好きです。 なので、このお試し用の玄米もおいしくいただきました。 炊くときに6時間ほど水にひたしておくのが面倒でしたが、炊き上がりは歯ごたえがあるのに、固すぎなくて、とっても食べやすかったです。 また、玄米を食べ始めてからお通じが良くなり、健康になったような気がします。
2010/2/4 (木) 11:50
ブレンドカラー ブラッシュ
ベージュ系、オレンジ系、ピンク系の3種類があるのですが、 画像はオレンジ系です。 私は頬の赤みが強いのでずっとチークは使っていなかったのですが、やはりファンデーションを塗ると顔色が不自然に見えるので… ピンクだと私の肌色に合わず、浮いてしまうのですが、 オレンジは肌色にマッチして自然に血色の良い肌色に見えます。 発色がキレイなのに、 派手になりすぎないところが気に入っています。 下の3色を混ぜて頬につけ、 上の色はハイライトとして使用しています。
2009/11/22 (日) 23:54
ラッシュカールデザイニング
1年ほど前にしっかりめのメイク用に購入しました。 それまで使っていたものに比べて繊維が多い気がします。 ロング効果があるということでしたが、 重ねづけすればボリュームもしっかり出ます。 キープ力もあり、まつげはずっと上向きのままです。 ただ、慣れるまではダマになることが多く、 使っていくうちに乾燥して付けにくくなりました。 くずれにくく、パンダ目にならない点はとても良いのですが、 落としにくく、アイメイク専用のリムーバーを使っても なかなか落ちないところが残念です…
2009/11/22 (日) 23:38
アトリックス ビューティーチャージハンドクリーム
「ビューティーチャージ」という名前に惹かれて購入しました。 植物性コラーゲンやグリセリンなどの保湿成分が入っています。 付け心地はとても良いです。 保湿成分がいっぱい入っているというとべたべたしそうな感じもしますが、これは全然そんなことないです。 むしろ、サラサラしていてとても軽い付け心地です。 乾燥しているところに浸透して 皮膚の内側から保湿している感じ。 肌もきめ細かくなるのでオススメです。
2009/11/6 (金) 2:01
オルビス スムースマットベース
半年くらい前に買いました。 日焼け止め→カラーニュアンスベース→スムースマットベース の順でつけます。 小鼻の毛穴に効果てきめんです。 黒ずみが見えなくなり、肌色となじんで毛穴がなくなったみたいになります。 手触りもサラサラしていてつけている感じがまったくしないです。 ほんのちょっとの量で大丈夫なので 長持ちします。
2009/11/6 (金) 1:47
オルビス カラー&ニュアンスベース
私が使っているのはミントグリーンで、日焼け止めのあとに塗っています。 頬の赤みをカバーするために使っています。 たくさんつけすぎると肌色が不自然に白くなってしまうのでつけすぎには注意です。のびがよいので少量でも広範囲をカバーできます。 付け心地はごわごわしたりせず、軽い感じです。 私は頬の赤みが強く、チークをつけると頬が赤くなりすぎるのでずっとつけていなかったんです。これで赤みを押さえてチークをつけると、よりナチュラルな感じに仕上がるので毎日使っています。
2009/11/4 (水) 10:42
エアアレンジ
トップにボリュームを出したいときによく使います。 比較的癖がつきにくい髪質で トップがペタッとなりやすいので 重宝しています。 簡単に空気感のあるヘアスタイルになります。 ふわっとなるのにまとまるので使いやすいです。 微香性で香りもとっても良く、気に入っています☆
2009/10/19 (月) 22:07
ロート製薬 ウォーターリップ CC ピュアレッド
交換ポイント:
3000
まりや
2025/4/20 (日) 11:38
お昼は、サシボの天ぷら、サシボのいためもの、サシボの味噌汁・・・とサシボ尽くしです。
なくなったら、河原に採りに行けばいいので、食費節約になってよかったかも。
0
hyoi
2025/4/20 (日) 9:21
昨日に煮た大根を煮返し、収穫した筍をご飯用と煮物用に分け、煮物の方はすでに仕上げ、ご飯は釜にセット。
お友達は12時にお越しになるので、11時頃からテーブルセッテングをするつもり。
ちょっと一休み(^^♪
1
haomin
2025/4/20 (日) 9:03
おはようございます。
今日は曇りです。
今日もよろしくお願いします。
2
もしもしかめよん
2025/4/20 (日) 8:47
おはようございます。20日の日曜日。
よい日になりますように🍀
2
奈々
2025/4/20 (日) 7:34
今日の最高気温23度となっていました。
今は19度、湿度72%。起きるのがゆっくりになってしまいました。
お早うございます。今日も宜しくお願いいたします。(^^)/
3
hyoi
2025/4/20 (日) 7:28
昨日に比べると肌寒い朝です。
ゴロゴロ製造機=^_^=は、べったり膝の上。
ベランダには空に浮かぶようにぽっかりと大待宵草の黄色い花。
さてお友達が来る前に、筍を一本炊き込みご飯用に収穫しなければ(^^♪
今日も楽しく元気に過ごします!
2
haomin
2025/4/20 (日) 1:11
痛み止めが効いてきてやっと寝られると思ったのに、
鼻が痒くて眠れません(><)
4
haomin
2025/4/20 (日) 0:13
あまりにも暑くて頭ガンガンしてるので冷房入れました。
まだ4月だというのに(´・ω・`)
3
haomin
2025/4/19 (土) 23:42
頂き物のチョコレート、美味しい!
自分でも買おうかと思ったら、7cm位の缶が900円しました。
ぱくぱく食べる手が止まった…大事に食べよう。
2
ナノ 47.8kg
2025/4/19 (土) 22:59
あら、もう23:00。
お水を少々いただきますの。
おやすみなさぁい**
3
4/13〜4/20
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by
本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
640
ナノ 47.8kg
ステキ数
575
haomin
ステキ数
497
まりや
ステキ数
496
みなかみ
ステキ数
458
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
148
Rira
クリック獲得数
110
mika
クリック獲得数
56
microppi
クリック獲得数
24
peridot
クリック獲得数
21
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
100均ネイル
ネイルデザイン
ファッション
ヘアケア
アンケート結果発表
女性向けアンケート
調査結果発表
セルフネイル
紫外線対策
プチプラ
プレゼント
ベースメイク
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
食事
100円ショップ
運動
リラックス
プチプラコスメ
日焼け止め
ヘアアレンジ
ポイント
リップ
マッサージ
ライフスタイル
小顔
アイメイク
乾燥
春ネイル
食物繊維
睡眠
ダイエットレシピ
チーク
乾燥対策
ストレス
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.