Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
ハーブスプレー
夏バテ対策には睡眠も大切です。 こちらのハーブの香りのスプレーを お部屋にシューッとひと吹きすると、 虫よけにもなるし、 眠りも誘ってくれます。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:00
夏野菜カレー
夏バテ対策としては、 しっかり食べることが大事ですね。 夏はカレー食べて元気モリモリ!です。 中でも、夏野菜をたっぷり入れたカレーはおススメです。 季節のモノを食べていると、身体は元気になります。 野菜もカレーに入れるとたくさん食べれますよね。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:59
きゅうり
あとは、きゅうりです。 夏野菜は、夏バテに効果がありますね。 キュウリも食べると、体温下がる気がしますね。 生きゅうりももちろんですが、 酢づけにすると、さらに、夏バテに効果UPです。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:57
スイカ
夏バテ対策といって、一番に思いついたのは、 スイカです。 スイカ食べたら、暑いーーーって思ってても スーーッとするし、 喉乾いて死にそうでも、生き返ります。 体内から冷ましてくれます。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:56
F.Protect シャンプー&ヘアマスク
サロン専用のヘアケア製品です。 ベーシックタイプと、リッチタイプの2種類があり、髪質のタイプで4種類の組み合わせを選べるのも嬉しいところ。 どちらのシャンプーも、グレープフルーツのような柑橘系の香りがして良い気持ち♪ キメ細やかな泡がたっぷり出来て、しっかり汚れをオフできているなと感じました。 トリートメント(ヘアマスク)は、大人の香りがして洗い流した後も ほんのりと香りが残ります。 指通りがとっても良くて、まとまってくれます。 さすがサロン専用!という仕上がりに満足しました♪
AGEHA96
2012/7/25 (水) 15:18
黒酢
酢は疲労回復にいいそうです。 夏バテ予防にも効果ありそう! 黒酢のいいとこの試供品を試してみました。やはり試供品だけでは効果はわかりませんが、小さいソフトカプセル状で飲みやすかったです。 酢の味が苦手ですが、これなら続けられそうです。
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:53
惣菜
暑くて食事を作るのがつらい日に冷凍庫にストックしておくと便利。 お太幸のお惣菜はネットで買えて、種類も豊富。この牛すじの煮込みも家では作るのが大変ですが、解凍するだけなので簡単。 お惣菜を組み合わせて少し手抜きな食事ですが、きちんとご飯を食べるようにして夏バテ予防をしています。
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:48
プリン
夏バテ対策に食欲が落ちたときは、好きな甘いデザートを食べています。 プリンは卵も入っているし栄養もあります。 神戸プリンは日持ちもするので、冷蔵庫で冷やしておくといつでも食べられて便利です。 カラメルソースがほろ苦くてカスタードと抜群の相性!おいしすぎです!
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:12
水
夏バテ対策に水分補給を心がけています。 DHCの水は安くて配達してくれるので便利。夏でも冷たい飲みものは、冷え性になるとテレビできいたので、常温でこまめに飲むようにしています。 冷え性の人は、飲み物に氷を入れたりしないほうがいいそうです。 水なら常温でも飲みやすいですよ。
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:07
フェースサンスクリーン BB
サンプルは「ライト」(明るめ〜健康的な肌色)で、 色黒の私には白いかなと思いましたがつけてすぐは白いけど しばらくすると肌になじんで気にならなくなりました。 つけ心地は、つけてすぐはべたつきがありますが、 しばらくするとさらっとしていい感じ・・・ 日焼け止め効果も高そうなのが魅力的 専用クレンジングなしですっきり落とせるのも嬉しい商品
ウサギ小屋
2012/7/25 (水) 0:36
タイムレスミネラルファンデーション
メイク時間を短縮できて、しっかりカバー力もあるという優れもののファンデーション! 化粧下地を使用しなくてもOKで、肌に負担をかけない処方となってます。 敏感肌の方でも、安心して使えます。 2色試しました。 「03N」は明るめの肌向け、「04N」は標準的な肌向けです。 さっと塗れるのに、しっかり色ムラ(くすみ・クマ・赤み・ニキビ痕など)がカバーでき、マットに仕上がりました。 普段は気になる色ムラをコンシーラーで隠しているのですが、このファンデーション1つで全然大丈夫でした。 付け心地は軽く、直接肌にフ...
AGEHA96
2012/7/24 (火) 21:29
ホメオバウ UVヴェール
毛穴ケアも出来る UV美容液です。 ノビは良く、すーっと伸びていきます。 すっごくいい香りです。ラベンダーの香りかな? 香りもすごく癒されます♪ ホメオバウのクレンジングも愛用してますが、 ホメオバウの香り 私大好きなんです ちなみにクレンジングは柑橘系の香りです。 白浮きせずに肌にきれいに馴染んでくれました 嫌なべとつきがないから嬉しい! 私は、化粧下地として使ってますが、 きれいに肌全体に馴染んでくれるので、 化粧の仕上がりがとてもきれいに仕上がりま...
のりたまん
2012/7/24 (火) 16:42
ツボおし
夏バテ対策として、 マッサージして眠るのが効果的ですが、 その際、この MARKS&WEBのラベンダー化粧オイルと一緒に買った このツボ押しが、とってもいいです。 ウッドの手触りで癒されますし、 手のひらサイズなので使いやすいです。 心地よい刺激で、どこでもマッサージできます。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:36
ラベンダー化粧オイル
夏は寝苦しい夜が続く→寝不足→夏バテ となることが多いので、寝苦しい夜もぐっすり眠れる 安眠グッズの紹介です。 MARKS&WEBのラベンダー化粧オイルです。 これで、顔や体、頭皮等のマッサージをしてから眠ると、 驚くくらいぐっすり眠れます。 美容も健康も、睡眠が一番ですね。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:34
ラベンダー
夏バテ対策として、 夏もちゃんとよく眠ることが大切です。 でも、夏は、寝苦しい日が続き、睡眠不足になりがちです。 安眠できるように、 ラベンダーの香りで、安らかな眠りを導いて、 ちゃんと寝て、夏バテ防止です。 私は、数多ある、ラベンダー液の中で、 生活の木の ラベンダー フランス産 の香りが一番好きです。 湿度が気になるときは、アロマをたくより、 枕に数滴たらして使うなど工夫してます。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:32
R-1ヨーグルトドリンク
夏バテ予防として、 免疫力がUPするというR-1ヨーグルトドリンクを飲みます。 冬場は、インフルエンザ対策として、 売り切れ続出で、手に入りにくかったR-1ですが、 流通や、過剰な売り切れが緩和されて、 手に入りやすくなったので、 毎日飲むようにして、夏バテ・夏風邪対策として 飲んでます。 ドリンクタイプなので、飲みやすいです。 免疫力UPの効果に期待です。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:29
アリナミンR
夏バテ対策として、 疲れたなぁ〜って思った時は、 これを寝る前に飲みます。 カフェインが入っていないので、 ぐっすり眠れるし、 これを飲んでから眠ると翌朝の疲れの取れ方が違います。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:26
チョコラBBドリンク
夏バテ防止として、 疲れたなぁ〜と思ったら、チョコラBBドリンクを飲みます。 ひどい疲れ用もありますが、 こちらは少しライトなタイプですので、 夏外回りしたときなどは、飲んで元気注入します。
もこ蔵
2012/7/24 (火) 13:24
ヘパリーゼW
サンプリングで1箱頂いたので継続して毎日飲んでみました。 ウコンエキスを主成分とした、ドリンクなので 一般的には 二日酔い防止として飲むことが多いと思いますが 肝機能UPによる美肌効果も期待できるということで 毎晩の晩酌前に1本づつ飲んでみたところ 飲んだ日の翌朝の顔の浮腫みに効果を感じました。 また 肌色も少し良くなったみたいです。 朝もスッキり起きる事も実感。 肌の調子が悪いのは肝臓機能の低下が原因の事もあるようなので そのような時には利用したいドリンクです。 パイン味でとても美味しいですよ...
Megami☆
2012/7/24 (火) 12:08
食欲のない日の簡単レシピ
きゅうりと茄子は、五ミリくらいにちいさく切ります。 オクラは、熱湯でさっと茹でて、薄切りにし粘り気をだします。 シソの葉があれば、せん切りにし、あくをぬきます。 全部をボールにいれて、醤油と酒でまぜて、冷蔵庫で冷やして出来上がり。 食欲のない夏にぴったりの簡単料理です。
きょうやん
2012/7/24 (火) 11:49
<< 前へ
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
次へ >>
スンジョン シートマスク
交換ポイント:
1200
みなかみ
2025/5/9 (金) 23:35
スロットで眼鏡が揃いました。
ラッキー――。
嬉しいです。
2
みなかみ
2025/5/9 (金) 23:26
今からメロン食べます。
地方で安く買って来ました。
楽しみ。
2
きょうやん
2025/5/9 (金) 22:25
新茶がおいしい季節です。
鹿児島の知覧のお茶を買いました。
3
hyoi
2025/5/9 (金) 22:23
静かな雨の音を聞きながら、おやすみなさいを申し上げます。
明日が素敵な一日でありますように(^^♪
3
hyoi
2025/5/9 (金) 21:49
本日のおつまみ、しいたけの肉詰め・卵と豚肉とトマトの炒め物・ナッツ&フルーツ・ホタテのチーズ乗せ・蕗みそ(^^♪
何だか調子に乗って飲むこと呑むこと!
拠って今日はつまみだけでお仕舞。
アハハ!
2
ナノ 47.8kg
2025/5/9 (金) 21:36
坐骨神経痛にも良さそう。
今週は、
intermittent fasting
に挑戦しておりましたの。
興味深い週となりましたの。
1週間お疲れさまでした。
そろそろおやすみしますの。
よい週末をお過ごしください。
おやすみなさぁい**
3
ナノ 47.8kg
2025/5/9 (金) 21:28
1日、数時間づつ。
起きている間は、
・室内jog
の際に使ってみよう。
腰痛の予防改善
恥骨痛の予防改善
骨盤の歪み解消
姿勢矯正
肩こりや腰痛の緩和
便秘の解消
生理痛の緩和
運動の補助
ダイエット効果
等を期待してみますの。
そろそろ、おやすみの時間。
3
ナノ 47.8kg
2025/5/9 (金) 21:22
消灯中は、
不快感がない程度の時間活用。
運動中は、
1〜3時間。
こんな感じで使ってみるの。
冬は、保温効果も期待できるかも。
逆に、夏は辛いのかも。
しばらく様子を見ますの。
よりよい未来に、つながりますように。
2
ナノ 47.8kg
2025/5/9 (金) 21:20
以前、お片付けをしていると、
骨盤ベルト
が、2本出てきましたの。
消灯中も、使ってもよいそうで、
・寝返りを打つ際の骨盤のズレ防止
・腰の負担軽減
運動時は、
・骨盤を安定させ、パフォーマンス向上が期待できるの。
1
haomin
2025/5/9 (金) 21:13
まだ9時過ぎですが眠くなってしまいました。
今日は早く用事を済ませて早めに寝る事にします。
おやすみなさい。
2
5/3〜5/10
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by
本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
323
ナノ 47.8kg
ステキ数
255
haomin
ステキ数
203
もしもしかめよん
ステキ数
172
奈々
ステキ数
121
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
38
Rira
クリック獲得数
22
mika
クリック獲得数
12
microppi
クリック獲得数
10
peridot
クリック獲得数
8
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
100均ネイル
ネイルデザイン
ヘアケア
ファッション
アンケート結果発表
女性向けアンケート
調査結果発表
セルフネイル
紫外線対策
プチプラ
プレゼント
ベースメイク
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
食事
リラックス
100円ショップ
運動
プチプラコスメ
日焼け止め
ヘアアレンジ
ポイント
リップ
マッサージ
ライフスタイル
小顔
アイメイク
乾燥
春ネイル
食物繊維
睡眠
ダイエットレシピ
チーク
乾燥対策
ストレス
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.