Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
お弁当
夏バテ予防のためにお弁当を持って行くことにしました。 今まではコンビニでカップめんやパン、揚げ物中心のお弁当を 買ったりしてましたが、 夏休みなので子どものお弁当の変わりに自分のを作ること決めました。 夏場なので傷まないように気を使います。 そのぶん元気になるような気がします。 お昼もしっかり食べてスタミナをつけないと 暑い夏が乗り切れませんよね。
るーしー
2010/7/21 (水) 19:41
デオ&ウォーター
シーブリーズのデオドラントウォーターです。 暑い夏、夏バテしそうになったとき、 これをたっぷり体につけると気分がリフレッシュされます。 グレープフルーツとシトラスの香りがして 汗とにおいを抑えてくれます。 パウダーインタイプなので使うとぜんしんがさらさらした感じになりとてもいいです。 量もたっぷり入っています。
るーしー
2010/7/21 (水) 19:12
にんにくの素揚げ
夏バテ予防のもう1品 にんにくの素揚げです。 にんにくにはいろいろなパワーが詰まっているので 疲れたときにはもってこいですが においが気になりますよね。 できるだけ無臭にんにくで作っています。 これはにんにくをばらして、皮付きのまま素揚げにしたものです。 竹串で皮を取って、塩コショウをつけて頂きます。 ほこほこしておいしいですよ。 これで体力回復です!!
るーしー
2010/7/21 (水) 18:46
ゴーヤの天婦羅
夏バテ予防によくゴーヤを食べます。 栄養がたくさんあって、体にいい食品です。 色々な食べ方があるのですが 一番おいしいと思うのは天婦羅です。 少し苦味もありますが、カラッと揚げて 出来立てを食べると何ともいえないおいしさです。 健康のため黒ゴマも振りかけて一緒に取ります。 体力回復に役立つような気がします。
るーしー
2010/7/21 (水) 18:16
ヘアグランス リンス
先ほどのシャンプーに続き、今度はリンスです♪ 効果はシャンプーでも言ったとうりです♪((ぁは。。 香りもいいと思います♪ 値段も高くはありませんし♪ ぜひ買ってみてくださぃ♪
葉月♪
2010/7/21 (水) 13:29
ヘアグランス シャンプー
母が購入していたのをひそかに使ってました。。。 サラサラになるし、髪のダメージも直してくれる感じで、 すごくょかったです♪ もう3本目ですょ♪((藁
葉月♪
2010/7/21 (水) 13:26
バナナジュース
夏は毎朝バナナジュースを飲んでいます。 バナナ、牛乳、黒ゴマ、ハチミツ、氷をミキサーで混ぜるだけです。牛乳を豆乳に変えたりもします。 栄養価も高く、ドリンクなので体に取り入れやすいため、夏バテ対策にはぴったりです☆
おまめ
2010/7/21 (水) 10:03
生か日干しで
夏バテ対策はズバリ夏野菜をたっぷり食べること。トマトはさっぱり口あたりも良いから食欲がなくなる夏場によく食べます。リコピンの抗酸化作用で夏の日焼けした肌の美白も期待して毎日食べてます。
2010/7/21 (水) 1:07
本生アクアブルー
夏バテ解消には睡眠。熱帯夜でもぐっすり眠れるように、お風呂あがりに発泡酒を1本。健康によくないようですが、よく眠れてすっきり起きられます。
2010/7/20 (火) 23:09
夏バテ予防。対策。
私は夏バテ予防のために、ウナギを食べます(^O^) ウナギといえば、夏バテ対策だと思います☆ ウナギ美味しいです♪ あと、プルーンもいいとか聞きますよねo(^-^)o
riru
2010/7/20 (火) 22:09
フツール ビオ スイッツランド ホワイト 5点セット
キレイナビさんのバナーからサンプル請求しました。 アスカさんの商品は、すべて原料由来まで天然ということで、本当に肌に安心だし、優しいです。 私はこちらのセットの、化粧水が特に気に入りました。 夏で暑いので、洗顔後、今の私には、この化粧水だけで十分しっとりです。
pitanko
2010/7/20 (火) 16:03
夏バテ
名古屋の夏は、危険です。暑いという表現は、ふさわしくありません。帽子、水分補給、日焼け止めはもちろん、これを首に巻いています。保冷剤が入っていて、頭がカーッと暑くなるのを防げます。また、ビタミンCとFeのサプリを多目に摂取しています。
モーグリ
2010/7/20 (火) 14:03
しそジュース
夏バテ解消法 お義母さん手作りのしそジュースです。 毎年梅を使って 梅干や梅ジュース、ジャムなど作る際に紫蘇ジュースも作るようで おすそ分けしてもらいました。 キレイな赤紫色で 甘すぎず酸っぱすぎずとても美味しいです。 水で薄めて飲むので 味も調節することが出来ます。 クエン酸は疲労回復の効果があるそうなので 夏にはもってこいの飲み物です。
2010/7/20 (火) 13:44
楽して・・健康??
オリジン弁当のサラダコーナーは豊富な種類があって 好きなものをすきなだけ取れるというシステム(勿論、その分お金かかるけど(笑)) 女性にはもってこいな弁当屋さんのような気がします。 私がダイエット+夏バテ予防の為にこれだけサラダ取って500円程です(コツは軽い系で好きな物を取る事です=g売りの為) 1度で4種類の味が楽しめるし、結構お腹いっぱいにもなります。 私には自分にご褒美的な日には買っています♪
あみく
2010/7/20 (火) 8:12
ピーリングローション
現在、ピーリングといわれるものの多くは、フルーツ酸を使い、角質を溶かしたり、ゴシゴシこすることで文字通り「皮膚を剥ぎ取る」ピーリングだというのですよね。 ピーリングジェルをお顔の上でマッサージしながら、くるくるしていくと、しろいかたまりのようなものがたくさんでてくるでしょ?角質などがとれるわけなんです。 でも、このダナエ ピーリングジェルは違うんですって。 このピーリングジェルは、新しい角質には全く興味がないらしいんですが、これが他のピーリングとの決定的な違いなんですよね。 実は・・このジェ...
くぅにゃん
2010/7/19 (月) 22:56
ソフィーナ ボーテ泡マッサージケア洗顔料
朝、顔がぬれていない状態で使います。 泡でマッサージしているうちに、目もぱっちり覚めてきます。鏡をみながら、今日もがんばろうね、という気持ちになります。
きょうやん
2010/7/19 (月) 16:13
キレイマテリアル
N-アセチルグルコサミン・コラーゲン・エラスチン・セラミドが配合されていて美肌によいそうです。 さらに美肌の健康を助けるビタミンC、B群・CoQ10が入ってます。 13.8キロカロリーなのでダイエット志向の私にもぴったりです。 さらに保存料不使用というのも魅力的。 夏バテ時の栄養補給にも貢献するしお肌の癒しにも最高ですね。 お味はライチ風味で冷たく冷やして飲むとよいです。 キャンペーンで3本いただきました。
葵上
2010/7/18 (日) 21:24
バブクール オリエンタルスパ
いよいよ夏本番!蒸し暑い日には、つい「暑いからシャワーだけですませたいな・・」と思ってしまいますよね。 夏バテでお疲れ状態のカラダをしゃっきりさせるのにお役立ちなのが、バブクールです。湯舟に浸かっても肌がべたつかず、炭酸成分が疲労を取り除いてくれます。色々な種類がありますが、一錠で手軽に南国気分を味わえるので、このシリーズを今愛用中です。
2010/7/18 (日) 18:40
ごくごくキレイ
商品リニューアルのためかキャンペーンの時にとてもお安く購入しました。コラーゲンのメーカーさんということで信頼しています。 これはグレープフルーツ味ですがとてもおいしいです。いわゆるコラーゲン独特の香りってありますがぜんぜん気にならない。とてもあまいので氷をいれたミネラルウオーターで溶かして飲んでいます。コラーゲンというと栄養がありそうなので夏バテ気味の体調が悪い時に冷たくてごくごく飲めて一息つけます。
葵上
2010/7/17 (土) 19:20
Pure Squalene350
一日に3−5粒を目安に飲みます。 美容に健康に家族で飲めるそうなので体調が悪そうなときには息子にも勧めようと思ってます。 深海鮫の肝臓を精製しスクワレンを高濃度に含有した肝油エキスなのだそうです。 夏バテを防ぐためにも地道に毎日継続して2粒を飲むのを日課にしています。サプリメントって簡単にヘルスケアできて、暑くて何をするにも億劫な時のお助けアイテムですね。
葵上
2010/7/17 (土) 19:07
<< 前へ
1273
1274
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
1288
1289
1290
1291
1292
次へ >>
ソフティモ ホワイト クレンジングオイル ミニ
交換ポイント:
2500
Rira
2025/5/18 (日) 22:21
遅い時間にスーパーに行ったので
半額で沢山買えたけど
買いたいものが売り切れてた💦
豆乳買いたかったけど私の飲んでるのは売切れてた。
0
hyoi
2025/5/18 (日) 21:34
明日は高校時代のお友達とランチです。
東京駅の真ん前!
着て行くものを考えねばです。
おやすみなさい☆彡
明日が素敵な日でありますように(^^♪
1
haomin
2025/5/18 (日) 21:09
B4を横に入れられるバッグ探し、なかなか見つからず。
やっと発見したのですが、塾バッグと書いてありレビューはお子さん用の購入ばかり…
塾バッグ…子供が塾通いに使うバッグ…おばさんが使ったら見苦しいよな…うーん、うーん。
他を探します(´・ω・`)
2
もしもしかめよん
2025/5/18 (日) 21:05
そろそろ寝る準備しましょ。
皆さま、おやすみなさい。よい夢を〜
歩数は8200歩。
昨日の歩数は13400歩。
2
奈々
2025/5/18 (日) 20:57
今日も早いですがPCの電源オフに。
今日もステキ有難う御座いました。
ではgoodknightです。☆彡
3
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:36
20:50消灯目標。
21:50までには、遅くても消灯。
よい1週間を、始めることが出来ますように。
そろそろ、PC消しますの。
おやすみなさぁい**
2
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:35
ホームヘルパーは、
利用者の生活に寄り添った食事
栄養士は、
健康管理を目的とした食事
娘等的には、
ホームヘルパー型の方が、長続きはするのだろう。
栄養士の一派に、
介護食士等もあるらしい。
ある程度、肥満にならない程度に、
食事を続けることが、出来る環境が大事なの。
2
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:32
こんばんは。
今日は、ホームヘルパーの
お年寄りが喜ぶ料理のうち
厚揚げのトマト煮
を1品添えましたの。
こんな感じかぁ。
という感じのモノでしたの。
明日は、
アスパラガスの酢の物
を、添える予定ですの。
2
ごろーにゃん
2025/5/18 (日) 19:58
こんばんは。
1週間前からあぐらをかいたら右膝が痛くなりました。
丁度その頃から歩く事も取り入れた時期で、1日の歩数は2千から4千歩と多くは無いけど、歩く日も歩かない日もあったり体重も増えたりしたからかな。
湿布貼ってみます。
5
hyoi
2025/5/18 (日) 19:17
本日のおつまみ、あん肝・鶏のから揚げ・牛筋煮込み・ペッパービーフ 新玉ねぎとマッシュルームを添えて・ホッケ味醂干し(^^♪
〆にたらこでご飯。
お楽しみにヤクルト1000。
相変わらずの飲み過ぎ!
3
5/11〜5/18
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by
本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
577
ナノ 47.8kg
ステキ数
504
haomin
ステキ数
403
もしもしかめよん
ステキ数
285
奈々
ステキ数
226
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
70
Rira
クリック獲得数
58
mika
クリック獲得数
44
peridot
クリック獲得数
18
microppi
クリック獲得数
11
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
100均ネイル
ネイルデザイン
ヘアケア
ファッション
アンケート結果発表
女性向けアンケート
調査結果発表
セルフネイル
紫外線対策
プチプラ
プレゼント
ベースメイク
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
食事
100円ショップ
運動
プチプラコスメ
日焼け止め
ヘアアレンジ
ポイント
リップ
マッサージ
ライフスタイル
小顔
アイメイク
睡眠
乾燥
春ネイル
食物繊維
ダイエットレシピ
チーク
乾燥対策
ストレス
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.