Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
ストレス発散!
トモダチと会う! 笑えるDVDを見て、爆笑する! 良い音楽を聴く! おいしいものを、食べに行く! とにかく寝る!寝て、寝まくる! 泣ける小説を読む! 親友と長電話する。 ショッピング!
nemurihime
2010/7/17 (土) 1:29
玄米黒酢ドリンク
夏バテ防止! 疲労回復! 血液サラサラ! 脂肪燃焼! 美容と、健康と、ダイエットのために、お酢を飲んでいます。 りんご酢や、ブルーベリー酢、マンゴー酢など、フルーツ酢はお水で 割るだけでのみやすいですが、黒酢はちょっとまずい! 5倍に割ったものを、牛乳と割り、しばらくおいておき、ヨーグルトの ようにドロドロしてきたら、のみます。 カルシウムも、吸収しやすいとか・・・ 身体が軽くなり、血液の状態がよくなりました。
nemurihime
2010/7/17 (土) 1:24
夏バテ解消にかかせないのは・・・
私の場合、夏バテ解消にかかせないのは、ゴーヤ。 あの苦味が、夏の何となくダルくなったカラダをシャキッとしてくれるので、夏には、必ずいただく野菜のひとつです。 実は、ゴーヤというと、定番のゴーヤチャンプルー一辺倒。 でも、毎年食べたくなるような、レシピを見なくても作れるいつものアレもいいかなぁ・・・って、思ってます。 最近は、発酵バターで作るゴーヤチャンプルーにはまっています。
watanabe
2010/7/17 (土) 0:24
そうめんつゆ、かき醤油
★夏バテ解消法★ どうしても食欲がないとき、全く食べないのは体に悪いし 夏バテが長引いてしまう原因にもなりうるので そうめんをよく食べてます。 そのまま普通の食べ方も良いけど ちょっと炒めてパスタ風にしたりするのもお気に入り。 パプリカやにんじん、タマネギなど野菜を入れて めんつゆで味付けします。 しょうがを入れると元気になる気がします。
2010/7/16 (金) 22:42
グレープフルーツ
★夏バテ解消法★ ビタミンCが豊富なので 夏はぜひ沢山摂取しておきたいものです。 また旬ということもあって値段も手頃。 毎朝なるべく食べています。 絞って寒天ゼリーにするのがマイブーム。 一度に沢山食べることが出来るのでオススメです。 サプリメントも良いけどなるべく自然の食べ物から 栄養は摂取したいです。
2010/7/16 (金) 22:37
扇風機
★夏バテ解消法★ 毎日暑くてエアコンをガンガンかけていたいですが 夏バテ予防とエコのため なるべく扇風機をつけるように心がけています。 夜寝るときなど 扇風機の風を直接当てるよりは間接的に当てた方が 良いようです。 扇風機の首を天井の方に向けたり 壁に風を当てるようにしてます。 おかげで起きても体がだるい・疲れっぽいということは 減りました。
2010/7/16 (金) 22:33
ローヤルゼリー
夏バテでだるさや疲れやすさを感じるとき、ローヤルゼリーを日ごろから飲んでいると調子がよいようです。 疲れをいやし、栄養になるものを食べなければ!と、食事はリカバーできますが肝心の蓄積された疲労感がすっきりとれないことって多いです。 サプリとして以前から、なんとなくローヤルゼリーなどを飲んでましたがこのところ、在庫がなくなってそのまま飲まずにいました。そういえば、飲んでいたころはこういう疲労感の蓄積ってあまり感じなかったことに気付きました。 やっぱり、ローヤルゼリーってすぐれもの。 体調や...
葵上
2010/7/16 (金) 22:32
ヘム鉄 30日分(パウチ入)
★夏バテ解消★ 一日1粒で牛レバー150g分の鉄分を補うことができます。 鉄分は食べ物で吸収しにくいので サプリメントで効果的に摂る方がいいと妊娠中調べたサイトにかいてありました。 また葉酸も入っているので妊婦さんや授乳中の方には オススメです。 値段も手頃なのが良いです。
2010/7/16 (金) 22:29
カモミールティ
ヨーロッパにアルペンスキーへ行った方にお土産でいただきました。とても高品質でお高いようですがスーパーでもうちょっとリーズナブルに購入できるものとの違いがわかりません! でも、カモミールティーを飲むと落ち着き癒される感じはあってとてもリラックスできるのがいいですね。 カモミールアイスティにして飲んで夏バテをいやしてます。
葵上
2010/7/16 (金) 22:21
ビタミンB
夏バテ対策☆ 最近運動も取り入れてます 運動した後はビタミンBを摂るといいらしいです とにかく夏場はビタミンミネラルを積極的にとりたいです サプリは手軽に補えるからいいです
2010/7/16 (金) 21:17
美容黒酢
夏バテ対策☆ お酢って疲労回復効果あるって言いますよね ただのみにくい・・・ DHCの美容黒酢はすっぱさもあるけどマイルドにされてるしまだ飲みやすいかな? 飲みきりサイズなのもいいです
2010/7/16 (金) 21:16
CCレモン0カロリー
夏バテ対策☆ 0コーラをやめて最近はCCレモンの0カロリーを飲んでます 汗をいっぱいかく季節なのでビタミン補給できるように☆ レモン50個分のビタミンC入り! ビタミンってストレスを感じたりびっくり驚いたり運動したりそんな毎日の些細なことですぐ消費されてしまうので積極的に摂りたいものです 0カロリーなので気兼ねなくビタミン補給できるところがいいです
2010/7/16 (金) 21:13
Re美ローション
キレイナビモニターで Re美ローションをいただきました(*^ω^*) 使ってみるとクーラーで乾燥したべたつき肌にも ぐんぐん染み込んでく!! 毛穴より美白とか潤いに効果あり∩^ω^∩ 続ければ毛穴にも きくのかな(・ω・`)
ゅぅ
2010/7/16 (金) 19:23
脱毛は、これがいいよ。
3月から脱毛機(イーモ)を使ってます。使い始めは、剛毛で太い毛は、チクッと痛かったけど、1週間に1回使ってると毛が細くなり、生えてきにくくなりました。 すごいです。
shiho
2010/7/16 (金) 15:55
マイルドサンシールド
アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28PA++ 日焼け止め保湿ベースクリームです、 口コミで人気なので使ってみました。 しっかり紫外線カットをしながら、潤いも持続。通勤通学では紫外線カットしたいけど、クーラーの下に長時間いるから乾燥するとゆうことがないので、夏は助かります。お助けアイテム!! ニキビ用もあるみたいなので、気になります!
KA
2010/7/15 (木) 23:52
メラノCC
メンソレータム メラノCC 薬用しみ緊急対策マスク これはうっかり紫外線を浴びてしまったときのお助けパックです。 持続性ビタミンC誘導体配合で、しみを防いでくれるだけじゃなくて、これをすると、毛穴も小さくなります。 もちろん潤ってモチモチになります。プチプラなのに本当に いいパックです。
KA
2010/7/15 (木) 23:47
ヒアルロン酸化粧水
コーセー ヒアルロチャージ ヒアルロン酸化粧水 しっとりタイプ これ安い1000円以下なのに、しっかり潤うのに、美白もできて頼りになります。美白成分は誘導型ビタミンC。肌の奥までとどいてる感じがします。安いのに使えるから、顔だけじゃなくて全身に使ってます。まさに夏のお助けアイテム! けちらずいっぱい使ってます。
KA
2010/7/15 (木) 22:07
キュレル 薬用ローション
夏のお助けコスメ☆ 乾燥性敏感肌用のキュレル。 こちらは薬用ローションです。モイスチャーミルク。 梅雨の時期の湿気の多いこの時期は肌のバランスが特に崩れがちで荒れたり赤くなったりを繰り返すので、どうしても普通のコスメが使えないときがあります。そういったときはキュレルのお世話に。これも使い始めは少しツライですが、慣れると肌に浸透する感じが実感できるので、年間を通して手放せません。
brighton
2010/7/15 (木) 19:19
リセットホワイトクリーム
夏のお助けコスメ☆ エリクシール シュペリエルのリセットホワイトクリーム。 クリームというよりもジェルのようなテクスチャーなので夏にべたつきたくないときは使っています。基本的に夜しか使いませんが、この軽さだったら朝でも大丈夫かも。美白効果はよくわかりませんが、乾燥にも強い感じがしてクーラー下でも潤ってます。
brighton
2010/7/15 (木) 19:11
モイスタージュ エッセンスローション
夏のお助けコスメ☆ モイスタージュのエッセンスローションです。 しっとりタイプ。化粧水のなかに美容液成分が含まれていること、コラーゲンやローヤルゼリーなどが入っているそうです。夏でも口の周りなどはカサカサすることがあるので、こっくりした化粧水があると便利。これなら値段も気にならずパシャパシャ使えます。
brighton
2010/7/15 (木) 17:22
<< 前へ
1274
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
1288
1289
1290
1291
1292
1293
次へ >>
ソフティモ ホワイト クレンジングオイル ミニ
交換ポイント:
2500
Rira
2025/5/18 (日) 22:21
遅い時間にスーパーに行ったので
半額で沢山買えたけど
買いたいものが売り切れてた💦
豆乳買いたかったけど私の飲んでるのは売切れてた。
0
hyoi
2025/5/18 (日) 21:34
明日は高校時代のお友達とランチです。
東京駅の真ん前!
着て行くものを考えねばです。
おやすみなさい☆彡
明日が素敵な日でありますように(^^♪
1
haomin
2025/5/18 (日) 21:09
B4を横に入れられるバッグ探し、なかなか見つからず。
やっと発見したのですが、塾バッグと書いてありレビューはお子さん用の購入ばかり…
塾バッグ…子供が塾通いに使うバッグ…おばさんが使ったら見苦しいよな…うーん、うーん。
他を探します(´・ω・`)
2
もしもしかめよん
2025/5/18 (日) 21:05
そろそろ寝る準備しましょ。
皆さま、おやすみなさい。よい夢を〜
歩数は8200歩。
昨日の歩数は13400歩。
2
奈々
2025/5/18 (日) 20:57
今日も早いですがPCの電源オフに。
今日もステキ有難う御座いました。
ではgoodknightです。☆彡
3
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:36
20:50消灯目標。
21:50までには、遅くても消灯。
よい1週間を、始めることが出来ますように。
そろそろ、PC消しますの。
おやすみなさぁい**
2
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:35
ホームヘルパーは、
利用者の生活に寄り添った食事
栄養士は、
健康管理を目的とした食事
娘等的には、
ホームヘルパー型の方が、長続きはするのだろう。
栄養士の一派に、
介護食士等もあるらしい。
ある程度、肥満にならない程度に、
食事を続けることが、出来る環境が大事なの。
2
ナノ 47.8kg
2025/5/18 (日) 20:32
こんばんは。
今日は、ホームヘルパーの
お年寄りが喜ぶ料理のうち
厚揚げのトマト煮
を1品添えましたの。
こんな感じかぁ。
という感じのモノでしたの。
明日は、
アスパラガスの酢の物
を、添える予定ですの。
2
ごろーにゃん
2025/5/18 (日) 19:58
こんばんは。
1週間前からあぐらをかいたら右膝が痛くなりました。
丁度その頃から歩く事も取り入れた時期で、1日の歩数は2千から4千歩と多くは無いけど、歩く日も歩かない日もあったり体重も増えたりしたからかな。
湿布貼ってみます。
5
hyoi
2025/5/18 (日) 19:17
本日のおつまみ、あん肝・鶏のから揚げ・牛筋煮込み・ペッパービーフ 新玉ねぎとマッシュルームを添えて・ホッケ味醂干し(^^♪
〆にたらこでご飯。
お楽しみにヤクルト1000。
相変わらずの飲み過ぎ!
3
5/11〜5/18
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by
本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
577
ナノ 47.8kg
ステキ数
504
haomin
ステキ数
403
もしもしかめよん
ステキ数
285
奈々
ステキ数
226
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
70
Rira
クリック獲得数
58
mika
クリック獲得数
44
peridot
クリック獲得数
18
microppi
クリック獲得数
11
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
100均ネイル
ネイルデザイン
ヘアケア
ファッション
アンケート結果発表
女性向けアンケート
調査結果発表
セルフネイル
紫外線対策
プチプラ
プレゼント
ベースメイク
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
食事
100円ショップ
運動
プチプラコスメ
日焼け止め
ヘアアレンジ
ポイント
リップ
マッサージ
ライフスタイル
小顔
アイメイク
睡眠
乾燥
春ネイル
食物繊維
ダイエットレシピ
チーク
乾燥対策
ストレス
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.